宮崎県のおすすめ観光スポット5選!ウィークリーマンションの利用がおすすめの理由とは?
公開日:
宮崎県は、豊かな自然が特徴的な地域です。海に面しており、夏には海水浴も楽しめます。また山間部では、滝や渓谷などの美しい景色を味わえます。
初めて宮崎県に行こうとしている方は、どのような観光スポットがあるのか気になりますよね。旅行に行く前に、観光する場所を決めておきたいところ。
そこでこの記事では、宮崎県のおすすめ観光スポットを5つ紹介します。
なお、滞在拠点にするなら、ウィークリーマンションがおすすめです。実際の物件例もお見せするので、ぜひ参考にしてみてください。
宮崎県の基本データを紹介
宮崎県の基本データは以下の通りです。
人口 | 106万1,032人(2021年3月時点) |
面積 | 7,735 km² |
県庁所在地 | 宮崎市 |
気候 | ・年間を通して温暖 ・日照時間が長く、全国でもトップクラスの長さ ・夏から秋にかけて台風が上陸することがある |
アクセス | ・航空機 東京(羽田)~宮崎:約90分 大阪(伊丹)~宮崎:約60分 ・フェリー 神戸~宮崎:約12時間 |
宮崎県は、年間を通して温暖な気候が特徴。夏から秋までが台風シーズンなので、この時期の観光を考えている場合は、天気予報を事前に確認しておきましょう。
宮崎県のおすすめ観光スポット5選
宮崎県のおすすめ観光スポットは、主に以下5つです。
- 鵜戸神宮
- 青島
- サンメッセ日南
- 宮崎市フェニックス自然動物園
- 高千穂峡
各スポットの魅力などを、ひとつずつ紹介します。
1.鵜戸神宮
鵜戸神宮は、日南市にある観光スポットです。太平洋に突き出した、鵜戸崎岬の洞窟の中にある珍しい神宮。
鵜戸神宮では、運試しもできます。男性は左手、女性は右手で願いを込めながら運玉を投げ、亀石と呼ばれる岩に入れば願いが叶うといわれています。
住所 | 宮崎県日南市大字宮浦3232番地 |
アクセス | JR「油津」駅からバスで30分、車で20分 |
連絡先 | 0987-29-1001 |
開閉門時間 | 午前6時~午後6時 ※新型コロナウイルス感染状況によって変更する可能性あり |
参考:鵜戸神宮公式サイト
2.青島
青島は、周囲1.5kmの小さな島。豊かな自然に恵まれ、亜熱帯性植物が多く茂っていることが特徴です。
ビーチでは、シーカヤックやスタンドアップパドルボードなどのマリンスポーツを楽しめます。
青島にある「幸せの黄色いポスト」は、縁結びのシンボル。写真撮影のスポットとしても人気が高いです。
住所 | 宮崎県宮崎市青島 |
アクセス | ・電車:JR「青島」駅から徒歩10分 ・バス: 「青島線」下りの「青島」バス停から徒歩10分 ・車:「宮崎駅」から25分 ※青島へは車で行けないため、青島参道入口周辺の駐車場を利用する |
3.サンメッセ日南
サンメッセ日南は、復元されたモアイ像が展示されている公園です。
園内は広々としており、太平洋を眺めながら体を動かせる場所もあります。お子様と一緒に楽しめる観光スポットです。
住所 | 宮崎県日南市大字宮浦2650 |
アクセス | ・バス: 宮崎駅前バスセンターから「日南行き」で1時間20分 ・車:「宮崎IC」から40分 |
連絡先 | 0987-29-1900 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時 |
定休日 | 毎週水曜日 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆・祝祭日は除く |
参考:サンメッセ日南公式サイト
4.宮崎市フェニックス自然動物園
宮崎市フェニックス自然動物園は、アジアやアフリカの動物を飼育しています。ゴーカートやメリーゴーランドなどの遊具もあり、家族連れで楽しめる観光スポットです。
なお、夏場にはプールも営業しています。
住所 | 宮崎県宮崎市大字塩路字浜山3083-42 |
アクセス | ・電車:JR日豊本線「日向住吉駅」よりタクシーにて10分 ・バス: 宮交シティから「フェニックス自然動物園行き」バスで45分 ・車:「九州自動車道宮崎インターチェンジ」より、一ツ葉有料道路を利用し「住吉インターチェンジ」まで15分 |
連絡先 | 0985-39-1306 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | ・毎週水曜日 ※春休み・夏休み・冬休み期間を除く ・12月31日 |
5.高千穂峡
高千穂峡は、宮崎、熊本、大分の県境に位置する渓谷です。水面がエメラルドグリーンに輝き、幻想的な光景を楽しめる観光スポット。
高千穂峡は、古事記・日本書紀に記された「天孫降臨」の舞台にもなっています。そのため、スピリチュアルスポットとしても有名です。
高千穂峡は、ボートに乗って景色を楽しむことも可能です。
住所 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井 |
アクセス | 「高千穂バスセンター」から車で10分 |
連絡先 | 0982-73-1213 |
貸しボートの営業時間 | 午前8時30分~午後5時 ※7~8月の夏季営業は午前7時30分~午後5時 |
参考:高千穂峡公式サイト
宮崎県で中長期の滞在を考えるならウィークリーマンションがおすすめ
宮崎県には、鵜戸神宮や青島を始めとした、魅力的な観光スポットが豊富です。豊かな自然が作り出す、美しい景色には心を癒されます。
旅行する際には、滞在拠点をどこにするか悩みますよね。ホテルという選択肢が主流ですが、実はウィークリーマンションもおすすめです。
ウィークリーマンションの魅力は、旅行先でも自分の部屋のような暮らしができること。家具家電が備わっているので、ホテルよりも行えることが多いです。例えば、ウィークリーマンションにはキッチンが付いているので、宮崎県のご当地食材を調理して楽しめます。
宮崎県でウィークリーマンションをお探しなら、宮崎ウィークリードットコムにお任せください。当社の物件は、敷金・礼金・仲介手数料・保証金・光熱費がすべて無料です。オンラインでの予約も受け付けているので、宮崎県へ旅行の際には、ぜひ当社までご相談ください。
【観光の拠点に】宮崎県のウィークリーマンションの一例
こちらでは、宮崎県のウィークリーマンションの一例として、以下2つの物件を紹介します。
- 1Kのウィークリーマンション
- 2LDKのウィークリーマンション
マンション選びの参考にしてみてください。
1.1~2人の旅行におすすめ!1Kのウィークリーマンション「Kマンスリー宮崎東地区交流センター前」
賃料 | 日3,190円、月9万5,700円~ |
間取り | 1K 10帖 |
利用可能人数 | 2人 |
こちらは、宮崎市にある物件です。
Wi-Fiが無料で使用できます。宮崎県の観光について調べたり、動画サイトを閲覧したりすることも可能。
オートロック付きなので、セキュリティ面もバッチリです。
2.ファミリーの旅行におすすめ!2LDKのウィークリーマンション「Kマンスリー宮崎空港」
賃料 | 日3,740円~、月11万2,200円~ |
間取り | 2LDK 14.2帖 |
利用可能人数 | 5人 |
宮崎市にある2LDKの物件です。5人まで利用できるので、家族での旅行におすすめ。
物件の近くにはスーパーやコンビニ、飲食店などが揃っています。中長期の滞在でも、生活に困ることは少ないでしょう。
▼「このエリアにお部屋はありますか?」「こんなお部屋はある?」
…など希望条件をお伝え頂くだけの物件リクエストはこちらから!

▼もっと手軽に希望のお部屋を探したいにおすすめ◎LINEからもお気軽にお問い合わせ可能です!

カテゴリ・タグから記事を探す
この記事を書いた人